試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
日本同級2位
加藤 壮次郎(協栄)
判定3-0
97-94、97-94、98-93
日本同級4位
×沼田 康司(真闘)
1/8
試合:ゴングと同時に、沼田がジワジワとプレスを掛けるが、加藤は小刻みなジャブからコンパクトな右ストレート・左フックをヒットさせ沼田の出足を止める。加藤はジャブ・右ストレートをヒットさせ距離を掴むと、沼田の入り際に左フック・右アッパーをテンポ良くヒットさせる。中盤以降、距離を掴めない沼田は手数が少なく、左ボディ・左フックを返すが単発の攻撃に終わってしまう。これに対し、加藤は的確にジャブをヒットさせ、右アッパー・左フックと自分の距離とリズムで攻撃を繰り出す。沼田も強引に詰めては左ボディを打ち込むが、加藤がクリンチで凌ぎ次の攻撃を許さない。加藤は自分の間合いで試合を組み立てるが、最終10R、沼田が意地を見せ右ストレート・左フックをヒットさせ激しい打撃戦となる。しかし、加藤も左フック・右アッパーを返し、最後まで沼田の入り際にコンパクトなパンチを打ち込む。判定となるも、開始から試合を支配した加藤が第48代日本ウェルター級王座を獲得した。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い