![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

判定3-0
115-114、116-113、116-113
115-114、116-113、116-113

試合:立ち上がり、チャーリーが上体を小刻み振りガードを低く距離を詰めると、湯場は左ストレートで距離を保つ。チャーリーはジワジワとプレスを掛け、ジャブ・右ストレートを単発ながらヒットさせ湯場を下がらせる。オープンスコアの4R終了時は38-39・39-37・39-37で王者がリードを奪う。中盤、挑戦者は王者のプレスに後退しながらも、距離を保ち中間距離からコンパクトな左ストレート・左ボディアッパーをヒット。7R、湯場の左ストレートにチャーリーが一瞬膝を落とせば、8Rにはチャーリーがジャブで湯場の顔を跳ね上げ、強烈な右ストレートをヒットさせ一進一退の攻防に。8R終了時、76-77・77-76・76-76のイーブンにどよめく場内。終盤、チャーリーは左ボディを織り交ぜ右ストレートをヒット。湯場も両手を広げ声を上げ、気合を入れワンツー・左ストレートを打ち返す。しかし、11Rに入りパワーで上回る王者が挑戦者を追い詰める。ジャブから右ストレート・左ボディで攻め込み、左フックで湯場に追い打ちを掛け攻め続ける。ここは湯場も3階級制覇王者の意地を見せ、決して倒れることなく試合終了のゴングを聞いた。終盤、王者チャーリーがそのパワーで挑戦者・湯場をねじ伏せ、判定3-0でアジア最強の栄誉を勝ち取った。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

