試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
日本Sバンタム級2位
瀬藤 幹人(協栄)
判定3-0
69-64、70-64、70-64
1/6
試合:瀬藤は両手をダラリと下げ、独特のリズムで笛木との距離を詰め右ストレート・右アッパーを打ち込む。笛木は距離を取りたいが、瀬藤のテンポにリズムを崩されてしまう。ワンツー・左フックと手数で応戦する笛木だが、瀬藤は時にはプレスを掛け、時には距離を取り笛木を撹乱。3Rには遇バツで左目上をカットする笛木。瀬藤は常に自分のリズムで試合を組み立て、右ストレート・左フック・右アッパーを笛木をヒットさせ確実にポイントを奪う。笛木もトップコンテンダー瀬藤との対戦だけに、なんとか突破口を見出すべく左ストレート・右フックをヒットさせるも、瀬藤は決して連打を許さず、クリンチに持ち込み主導権を握らせない。手数・クリーンヒットで上回る瀬藤は7R、右ストレートから連打を打ち込むと、3Rに負った左目上の傷が悪化。ここで試合は負傷判定となるも、ランク1位の瀬藤がその実力を見せつけ完勝となった。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い