試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定1-0
38-37、38-38、38-38
優勢点は今井
38-37、38-38、38-38
優勢点は今井
試合:互いにガードを固め、頭を付け合い接近戦を挑む。両者左フック・右アッパー・左ボディを打ち合うも、2Rには今井の左フックがクリーンヒットし、橋本の膝が落ちかける場面も。ここは橋本が踏ん張り、接近戦の打ち合いの中の3R終了間際、左フックで今井からダウンを奪う。終始前に出て攻め込むも試合は判定に。判定1-0のドローとなったが、ダウンを跳ね返した今井が勝者扱いで準決勝に進出。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





