試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |

判定1-2
57-58,57-56,56-57
57-58,57-56,56-57

試合:両者ジャブを放ちペースの奪い合い。須田がジャブから左フックをクリーンヒットさせオープニングヒット。2R、互いにジャブで牽制する中、斉藤の右ストレートで須田ダウン。これまでの戦績で初ダウンの須田、ここは立ち上がる。3R以降、須田がダウンポイントを取り返す為、プレスを掛け的確にジャブをヒットさせ、右ストレート・左フックでポイントを奪い返す。斉藤も足を使い須田のプレスに対応し、ジャブ・ワンツーをヒットさせ挽回。最終6R、両者ポイントを奪うべく打ち合うが、須田のプレスで斉藤が下がると、須田のジャブ・左フックがクリーンヒット。勝敗は判定に委ねられ、最終6Rにポイントを奪った須田が判定2-1で斉藤を下した。須田が最強後楽園ライトフライ級決勝に進出。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |



