試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定3-0
77-75,79-73,78-74
77-75,79-73,78-74
試合:元IBFアトム級王者の山中が今年4月の世界戦以来の再起戦に臨んだ。初回、渡邉が細かいパンチで仕掛けるが、サウスポー山中はガードとボディワークでかわすと左ボディストレートを好打。2回、ショートアッパーを繰り出す渡邉に対し、山中は打ち終わりに力強い右フックを決めて見栄えの良さをアピール。3回、渡邉は体力を温存せず回転力を活かしたパンチでしつこさを発揮。しかし、決定打を打ち込むまでには至らず。4回も変わらず渡邉がプッシュしながらパンチを繰り出した。このラウンド、山中は手数が少ない。5回、山中は右フックで顔を弾くと相手の勢いに飲まれることなく有効打を集めた。7回、山中は左ボディアッパーを突き刺すが、渡邉の手数は止まらない。8回、至近距離で激しいパンチの応酬。その中で山中がワンツーで顔を弾き突き放した。山中が判定勝ちで再起に成功した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





