![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |
判定0-3
36-38,36-38,35-39
36-38,36-38,35-39
試合:序盤から鈴木が右でダウンを奪う激しい打ち合いを展開。立ち上がった横山がジャブで距離を取りながら回復を図るが、鈴木がラッシュをかけ2度目のダウンを奪う。2回、横山がポイントを取り返そうとラッシュをかけ、鈴木も正面から応戦、激しい打ち合いに。3回、鈴木がジリジリと距離を詰めワンツーを放ち、横山はガードを固め上下にパンチを強振。最終4回、横山が左右のコンビネーションで攻め、対する鈴木はワンツーの強打で対抗。中間距離でのパンチの交わし合いに会場は大声援で包まれた。試合の決着は、判定に委ねられ、終始、攻めの姿勢で初回のダウンのポイントを守り切った鈴木が熱戦を制した。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

