試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定0-3
37-38,37-38,36-39
37-38,37-38,36-39
試合:岩崎が左フックから仕掛けると左ショートフックでダウンを先取。10年ぶりにカムバックした小川は、カウント9でファイティングポーズを取った。2回、体を密着させてショートパンチの応酬。岩崎が右フックをねじ込みアグレッシブな姿勢。被弾しながらもパンチを返した小川だが、ペースを奪うまでには至らず。3回、小川は左ボディを突き刺し反撃。岩崎も負けじと回転力を上げた。4回、最後の力を振り絞り懸命の打ち合い。ここでも岩崎の有効打が上回った。ダウンを奪った岩崎が連敗脱出に成功した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





