![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

年月日() :開始
会場:
会場:
判定1-1ドロー
113-115,115-113,114-114
113-115,115-113,114-114
試合:OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王者の波田がタイトル初挑戦の神足を迎えて2度目の防衛戦に臨んだ。神足が前の手を伸ばしながら間合いを計るのに対し、サウスポー波田は左フックをブンと振るうとニヤリ。2回、神足はジャブを軸に慎重に戦うと返しの左をスウェーで回避。3回、神足はボディワークでかわすと右ストレートをコツコツと当てて見栄えの良さをアピール。4回、神足は足を使いながらワンツーで鼻血を流させた。4回終了時の公開採点は39-37×2、38-38×1で挑戦者がリード。5回、ギアを上げた波田が回転力を活かして積極的な攻撃。神足は真っ向から打ち合った。6回、波田がグイグイと攻めるが神足は重心を落としてショートアッパーで顔を弾き優勢をアピール。7回も神足のラウンド。右オーバーハンドを叩きつけると大胆な攻撃を見せた。8回、偶然のバッティングで眉間をカット。両応援団の大声援が沸き起こる中、波田は手数を増やして反撃。8回終了時の公開採点は77-75×2、78-74×1で神足のリードは変わらず。9回、波田が左フックをねじ込むとグイグイと攻めた。10回、頭がぶつかり、今度は神足が眉間をカット。激しいパンチの応酬で意地のぶつかり合い。波田の馬力が上回った印象。11回、神足はもう一度距離を取りジャブで組み立てるとワンツーをヒット。12回、波田が回転力を活かして攻め立てれば、神足も懸命に打ち返した。ジャッジに委ねられた採点は三者三様の引き分け。波田が苦しみながらベルトを死守した。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

