試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定0-3
35-38,34-39,34-39
左:久高 右:湯浅
1/20
試合:中間距離でジャブの差し合いからスタートした試合は、湯浅は打ち終わりに左フックを合わせて先制。2回、久高はジリジリと距離を詰めると右カウンターでダウンを先取。再開後、ステップインから左フックでダウンを追加した。3回、中間距離での攻防を繰り広げる中、久高が前後に揺さぶりをかけると右クロスをヒット。4回、湯浅は右フックで膝を揺らすと連打で攻め立てるが、カウンターの左フックを浴びて3度目のダウン。ここも立ち上がったが試合終了のゴングが鳴った。巧みな試合運びを見せた久高が勝利した。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い