試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定0-0ドロー
38-38,38-38,38-38
38-38,38-38,38-38
試合:藤原がプレスをかけて力強いワンツーで仕掛けるのに対し、清水は打ち終わりに右ストレートを好打。2回、藤原は一瞬の隙を隙を突き左フックで顔を弾くと、アグレッシブな姿勢。清水はヒッティングで左目尻をカット。3回、清水は左のダブルのコンビネーションを決めれば、藤原も左フックを返して甲乙つけがたいラウンド。4回、清水はワンツーを再三ヒットすると、ギアを上げて攻め立てた。採点はジャッジ3者ともに38ー38のドロー。新人王特別ルールにより優勢点を勝ち取った清水が次戦に駒を進めた。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





