![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

年月日() :開始
会場:
会場:
判定3-0
79-73,79-73,80-72
79-73,79-73,80-72
試合:松江が丁寧にジャブを突きながらワンツーで相手の出方を伺い、ナタノンが独特のリズムから左右のフックを放ち対抗。2回、ナタノンの右フックが顔面を捉えるが、松江は落ち着いて上下の打ち分けで立て直す。3回〜4回、松江が距離を保ちながら、左ボディと左フックで的確にポイントを重ねる。5回、ナタノンが飛び込みながら左フックを放つが、松江は冷静に打ち終わりを狙ってパンチを返す。6回〜7回、松江が距離を保ちながら、的確なパンチでポイントを重ねる。最終8回、ナタノンがプレスをかけ左右のフックを強振、松江が左右のカウンターが顔面を捉え続け、一方的に試合を優位に進めるも、ナタノンが打たれ強く、耐えきり勝敗は判定へ。終始試合を優位進めた松江が勝利。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

