試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定1-0ドロー
39-37,38-38,38-38
39-37,38-38,38-38
試合:関根がステップを刻みながら右ストレート、左フックから仕掛けるのに対し、サウスポー平山はリターンの左ストレートで応戦。中間距離でヒリヒリとした神経戦を展開。2回、関根がステップインから左フックをねじ込めば、平山は左ボディストレートを突き刺し譲らず。ラウンド終盤、関根はワンツーを好打し見栄えの良さをアピールした。3回、平山は左ストレートからサイドに回り込んでリズムを構築。4回、平山は左ボディストレートで動きを止めると左ストレートで顔を弾きチャンス到来。ここを踏ん張った関根は強気に打ち返した。ジャッジに委ねられた採点は引き分け。新人王特別ルールにより優勢点を勝ち取った平山が次戦にコマを進めた。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





