試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定3-0
59-54,59-54,60-53
左:渡部 右:若木
1/20
試合:渡部がジャブを飛ばしながら丁寧な組み立てを見せるのに対し、若木はボディワークで距離とタイミングを図る。2回、若木は右フックを叩きつけて見栄えの良さをアピール。しかし、渡部も距離を保ちながらワンツーを返した。3回、一進一退の攻防を繰り広げる中、若木が右ボディストレートを突き刺しダウンを演出。再開後、積極的な攻撃を見せた。4回、渡部は右カウンターを好打。時折、サウスポーにスイッチした若木だが攻めあぐねた印象。5回、若木はジリジリと距離を詰めて左ボディを好打。有効打で上回った。6回、激しい打撃戦を繰り広げる中、ギアを上げた若木が押し切った。終始、アグレッシブな姿勢を見せた若木が自主興行のメインイベンターの役割を果たした。京都から乗り込み最後まで気持ちの強さを見せた渡部にも盛大な拍手が送られた。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い