試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定2-0
77-75,77-75,76-76
77-75,77-75,76-76
試合:自主興行初のメインイベンターを務めた山辺と元日本フェザー級王者の佐川が拳を交えた。佐川が右ボディストレートを差し込むと右を巧みに使い分けて先制。サウスポー山辺はリターンの左フックを繰り出した。2回、山辺は左ストレートから右フックを好打。ハイレベルな攻防に会場は緊張感に包まれた。3回、佐川は右ボディアッパー、右ボディを好打するとラウンド終盤には右カウンターで顔を弾き見栄えの良さをアピールした。4回、佐川は左ボディを突き刺すとポジションを入れ替えながら試合巧者ぶりを発揮。山辺は負けじと左ストレートで顔を弾き攻勢をアピール。佐川は左目上を腫らした。5回、一進一退の攻防の中、山辺のリターンの左ストレートがいい。6回、山辺は逆ワンツーでガクッと腰を沈めさせてチャンス到来。佐川はクリンチで後続打を避けた。7回、佐川は緩急をつけながら左ボディを好打し攻勢を印象付けた。8回、山辺は回転力を活かした連打で攻め立てるが、佐川も左ボディを突き刺し応戦。渾身の打ち合いに会場は盛り上がりを見せた。ジャッジ2者の支持を得た山辺が熱戦を制した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





