試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定3-0
78-74,79-73,79-73
左:砂川 右:佐野
1/18
試合:サウスポー佐野が前の手で距離を測りながらワンツーをヒット。2回、右ストレートにつなげたい砂川だが、狙いすぎなのか手数が少ない。3回、佐野は出入りを活かしながらワンツーを軸にペースを維持。4回、なかなか流れを掴めない砂川だが、ジャブからワンツー、左ボディを突き刺し反撃。前半終了時の公開採点は、39-37×2、40-36×1で佐野がリード。5回、パンチを交錯させるスリリングな攻防を繰り広げる中、佐野の左ストレートの見栄えがいい。6回、佐野は左ストレートでガクッと腰を沈めさせると一気に詰めにいくが、カウンターの左ボディを浴びると、攻め急がず。7回も佐野のラウンド。右フックを合わせると打ったら動くを意識。8回、佐野は左ストレートを上下に打ち分けると最後までリズムを崩さなかった。終始、主導権を握り続けた佐野が日本ユース・フライ級新チャンピオンに就いた。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い