試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定3-0
77-75,78-74,79-73
77-75,78-74,79-73
試合:津川がワンツー左ボディを好打し先制。デメシーリョは被弾しながらも左フックを強振。パンチ音に会場がどよめいた。2回、デメシーリョはガードを固めながら前に出ると右フックを叩きつけて反撃。3回、津川はポジションを入れ替えるとショートアッパーからロープに詰めて連打で攻勢をかけた。4回、津川はジャブを細かく突きながらスッと懐に飛び込み右アッパーを好打。5回、デメシーリョは右フックで顔を弾くとグイグイと攻めの姿勢。それでも津川は慌てる素振りを見せず。6回、津川は中間距離をキープしながらワンツーを軸にテンポアップ。続く回は左を意識しながらポイントを加点した。8回、デメシーリョは力強い右フックを叩きつけて逆転を狙ったが、津川は距離を取りながら後続打を避けた。津川が日本王座戦以来の再起戦を飾った。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





