試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定0-3
75-77,74-78,74-78
75-77,74-78,74-78
試合:日本フライ級6位で20年の西日本新人王西軍代表の神崎と前戦、前々戦とKO勝利をおさめ、今回、A級初戦でランカーに挑む犬塚が拳を合わせた。初回、犬塚がワンツーで仕掛けると、左を下から上に返した。2回、神崎がジャブをボディに伸ばすとガードを固めてプレスをかける犬塚は左を上下に散らし、右フックをヒット。3回、ガードを固め、ジャブを散らしながらジャブ追う犬塚はジャブからの右を好打した。4回、神崎はジャブを散らす犬塚の打ち終わりにワンツーをヒット。犬塚はジャブから右ボディを突き刺し、右フックをヒットさせた。5回、打ち終わりの右をヒットした神崎に対し、犬塚はジャブから右につなげ、連打で攻勢をかけた。6回、神崎がノーモーションの右をヒットすると、犬塚も負けじと打ち終わりに右を返した。7回、犬塚は左を上下に散らすとカウンターの右を合わせ、アッパーを交えたコンビネーションで攻め立てた。神崎は打ち終わりの右をヒットさせた。8回、豊富な手数で攻め立てた犬塚は右でぐらつかせると、ジャブからの右フックをヒット。神崎も負けじとワンツー左フックのコンビネーションを返し、互いに譲らぬ展開。結果は判定に持ち越され、3者の支持を得た犬塚が3連勝を勝ち取り、A級初戦でのランキング入りが濃厚となった。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





