試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定3-0
79-73,79-73,79-73
79-73,79-73,79-73
試合:日本ユース・ライトフライ級王者の大木がノンタイトル戦に臨んだ。初回、サウスポー大木がテンポよくジャブを飛ばしながら左ボディアッパー、ワンツーを好打。2回、打ち下ろしの左ストレートから切り込む大木とリターンの右で対抗するマナンキルの構図。4回、マナンキルは、頭から突っ込みラフな攻撃でやりにくさを発揮。5回、偶然のバッティングで大木は左目上をカット。それでも集中力を切らさず、左ボディアッパーを突き刺すと、サイドに回り込んで冷静なボクシングを見せた。7回、大木は出入りを意識しながらワンツーをヒット。苦しくなってきたマナンキルは相手の腕を抱え込み時間稼ぎ。最終8回、KOを狙う大木だが、クリンチを繰り返すマナンキルを仕留めるまでには至らず。それでも最後まで倒しに行く姿勢を貫いた。浜松出身の大木が大差判定勝ちを飾った。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





