試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定3-0
78-73,79-72,80-71
左:齊藤 右:今永
1/20
試合:アジア最強ライト級トーナメント決勝戦。今永と齊藤が対峙した。サウスポー今永が右の角度を変えながらリズムを作るのに対し、齊藤はガードを固めながら左ボディに狙いを定める構図。2回、今永は強烈な左右フックを叩きつけると足を使いながら右フックで左耳裏を切り裂き攻勢。血飛沫が出ると会場がどよめいた。3回、今永は右フックを引っかけてダウンを先取。守勢を強いられた齊藤だが、表情ひとつ変えず左ボディを突き刺すとラウンド終盤に右フックをねじ込み意地を見せた。4回、今永はジャブを軸に右フックを好打。プレスをかける齊藤だが、2度目のドクターチェックが入った。齊藤はコーナーに押し込み右フックを痛打。しかし、今永はこれでもかと右フックを叩きつけて攻勢を続けた。5回、今永は上下に打ち分け仕留めに行くが、齊藤は効いていないとばかりに首を横に振ると、左右を返して攻めの姿勢を崩さず。6回、齊藤が距離を潰して左ボディを叩きつけるが、今永は左から右フック!左から右フックを徹底。壮絶な打撃戦に会場は熱狂の渦に包まれた。続く回もお互いの意地が真っ向から激突!大歓声が沸き起こる中、始まった8回、手数を増やす今永と右ストレートに逆転を懸ける齊藤。試合終了のゴングが鳴ると、割れんばかりの拍手が沸き起こった。5~9ポイント差をつけた今永が優勝賞金500万円を獲得した。激戦を制した今永はリング上で安堵の表情を浮かべた。最後まで諦めない気持ちを見せた齊藤に対し、もう一度拍手が送られた。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い