試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
判定0-3
55-59,56-58,56-58
左:上田 右:池田
1/20
試合:池田がプレスをかけ、上田が足を使って距離をとると鋭いジャブを突き刺し、右フックに繋げた。2回、上田が軽快なフットワークでコンビネーションを放ち優勢をジャッジにアピールした。3回、上田がパンチを上下に散らすと連打で攻勢、池田はボディにパンチを集めた。4回、連打で池田をコーナーに押し込み、連打で畳みかけた上田だったが、池田の左フックで一瞬、動きを止めた。 5回、プレスを強めた池田が右フックを好打すると上田も足で距離を取り、上下にパンチを散らした。6回、近距離の打ち合いでは池田がロープを背負いながらも決死の反撃を見せた。有効打では上田が上回るも被弾も増えた。結果は判定に持ち越され、3者の支持を得た上田が再起戦を飾った。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い