試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定0-0ドロー
38-38,38-38,38-38
左:鈴木 右:横山
1/20
試合:横山がジャブから右フックを叩きつけて先に仕掛ければ、鈴木は打ち終わりに左フックを返す構図。ラウンド終盤、横山は右カウンターを好打した。2回、鈴木は左ボディを突き刺すとグイグイと攻め立てる。後手に回った横山だがチャンスを伺うと右ストレートで左目上を切り裂いた。勝負は混とんとしてきた。3回、鈴木はプッシュしながら豊富な手数で攻勢。必死にパンチを返した横山だが、見栄えの点では鈴木か。4回、横山はワンツーを叩きつけて攻勢をかけるが、鈴木も最後の力を振り絞り気持ちの強さを見せた。ものすごい打ち合いに会場は大盛り上がり!急きょ、観戦に来ていた前WBC世界スーパーライト級王者のレギス・プログレイス(米)も拍手で称えた。ジャッジに委ねられた採点は38-38×3のドロー。新人王特別ルールにより優勢点を勝ち取った横山が次戦にコマを進めた。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い