試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定0-3
36-39,36-39,35-40
36-39,36-39,35-40
試合:互いに右手を前の手に出した藤澤と両角はジャブを細かく飛ばし距離の奪い合いへ。いち早く踏み込んだ藤澤が左フックを叩きつけダウンを奪うが、ここを立った両角は一気にプレスをかけペースを奪い返しにかかった。左を上下に打ち分けてポイントを取りにかかる両角に対し、藤澤は強振の右フックをカウンターで合わせ、起点を作らせず。火花を散らした打ち合いに、ゴングが鳴ると会場からは割れんばかりの拍手が巻き起こった。勝敗はダウンポイントをしっかりと絡めた差をつけて、藤澤が判定勝利を掴み取った。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





