試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
12R 2分 34秒 TKO
試合:序盤から細かいパンチを続けてプレスをかけるマグネッシのプレッシャーに対して、受けに回った力石。ジャッジは、 4ラウンド終了時の途中採点で、3-0(40-36×2,39-37×1)、8ラウンド終了時は3-0(78-74×3)とマグネッシを支持。逆転勝利を目指した力石は、スイッチを繰り返しながらプレスをかけてくるマグネッシに対して、10ラウンド、アッパーとフックで顔面をしっかりと打ち抜くと、11ラウンドにもアッパーと左ストレートで先に仕掛けて、流れを変えた。最終回、右フックでダウンを奪った力石が、左ストレートでダウンを追加。レフェリーがマグネッシのダメージを確認する中、パンチをまとめてレフェリーストップを呼び込んで、大きな一勝を掴んだ。WBCシルバーベルトも獲得。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





