試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定2-0
39-37,39-37,38-38
左:加藤 右:須賀
1/20
試合:須賀が中間距離から左右のロングフックを叩きつけて先制攻撃。加藤はガードするとジャブから左ボディをヒット。2回、加藤はプレスをかけて左ボディを痛打。相手の返しのフックでも体制を崩さず。3回、須賀はトリッキーな動きから上下のコンビネーションで攻勢。4回、ギアを上げたのは須賀。左右フックを叩きつけると疲れが見える加藤に対しグイグイと攻め立てた。ジャッジ2者の支持を得た須賀が勝利を掴んだ。

須賀コメント「相手が下がってくれると思ったが、決勝戦は甘くなかった。会長が変わってから初めての新人王。ジムの歴史の1ページを作ることができてうれしい」

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い