試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定0-2
38-38,37-39,37-39
38-38,37-39,37-39
試合:ジャブの差し合いから須藤が思い切りの良い左フックで先制攻撃。嶋田は慌てる素振りを見せずジャブから組み立てた。初回は須藤の積極性が上回ったか。2回、嶋田はプレスをかけながら右ショートアッパー、左フックをヒット。ジワリジワリと攻め立てた。3回、パンチを交錯させて懸命に打ち合う中、ラウンド終盤に嶋田がワンツーを好打。4回、プッシュしながら回転数を上げたのは須藤。嶋田も負けん気の強さを見せて打撃戦に応じると会場は盛り上がりを見せた。有効打で上回った嶋田が激戦を制した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





