![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

年月日() :開始
会場:
会場:
判定3-0
116-112,117-111,118-110
116-112,117-111,118-110
試合:IBF世界バンタム級挑戦権を西田とメディナが争った。初回、サウスポー西田がジャブをボディ、顔面へと丁寧に突きながら組み立てると左ストレートをヒット。2回、メディナはステップインから左フックを打ち込むが、西田は安全な距離をキープした。3回、西田は積極的な攻撃で見栄えの良さをアピール。しかし、メディナもキレのある左フックで応戦。5回、西田は左ボディストレートを好打。メディナは多少の被弾はものともせず、鋭い踏み込みから右フックをねじ込み世界ランカーの力を見せた。6回、西田は相撃ちを避けながら、打ち終わりに左ストレートを好打。集中力を切らさずペースを維持した。7回、メディナはコーナーに詰めると右フックから連打を浴びせて反撃。8回、西田は足を使いながら左ボディアッパーをヒット。引き出しを見せて試合をコントロールした。10回も西田は距離を保ちながらカウンターの左ボディストレート、ワンツーをヒット。相手の攻撃をシャットアウトしポイントを重ねた。最終12回、メディナは強引に打って出るとパンチをまとめるが、西田はリングを大きく使いながら後続打を避けた。4~8ポイント差をつけた西田が世界挑戦権を獲得した。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

