試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定0-3
75-76,74-77,74-77
左:高山 右:リノ
1/20
試合:高山は軽快なフットワークから、リングを大きく使うと右ストレートを好打。上下にパンチを繰り出し、テンポの良い攻撃を披露。対するリノは、打ち終わりを狙うと、フックを好打して試合に入った。2回、リノは左右フックをねじ込み攻勢をかけるが、高山はジャブでコントロールしながら上下へのパンチを繰り出し、主導権争いを展開した。3回、前に出てパンチを振るリノの動きをフェイントを交えたフットワークで交わしながら左ボディ、右ストレートをねじ込み、ジャッジに見栄えの良さをアピール。4回、高山は左ボディを好打。左右ボディで削ると、ガードの間からワンツーをねじ込みポイントを加点した。5回、リノは打ち終わりにアッパーからフックのコンビネーションを打ち込むが、動きが落ちない高山はジャブを走らせると右ストレート、ボディと豊富な手数を繰り出した。6回、リノはグイグイと前に出て、左フック、ワンツーを繰り出し攻勢をかけるとラウンド終盤に右ストレートでロープまで勢いで飛ばすとレフェリーはロープダウンを宣告。ここはダメージを感じられない高山はすぐ再開し、ここでゴング。7回、プレスをかけるリノに高山はタイミング良い右ストレートを再三好打。さらに連打で攻め込み、このラウンドを掴み取った。8回、勝利への執念で前に出るリノに高山は最後まで落ちない運動量でパンチを打ち込み試合終了のゴング。ジャッジ3者とも高山を支持した。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い