試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定2-0
57-57,57-56,57-56
左:大保 右:長嶺
1/20
試合:日本フライ級10位の大保に沖縄から参戦した長嶺が挑んだ。大保がグイグイと前に出て左ボディから左フックを叩きつけて先制攻撃。後手に回った長嶺だが右ショートアッパーでガクッと腰を沈めさせると連打で攻勢。しかし、大保は勢いを止めることなく豊富な手数を繰り出した。2回、大保はプレスをかけてアグレッシブな姿勢を見せるが、長嶺は右カウンターでダウンを演出。それでも大保は気持ちを切らさない。3回になるとボディにパンチを集めて体力を削りに行くと右フックを叩きつけて挽回。持ち前の回転力を活かした連打でグイグイと攻め立てた。5回、激しいパンチの応酬で互角の打ち合い。大保が手数を増やせば、長嶺も右ストレートを返して譲らず。最初6回、ブンブンとパンチを振り回す大保に長嶺は右カウンターを好打し見栄えの良さをアピールした。ジャッジ2者の支持を得た長嶺が日本ランカーを撃破した。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い