試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定3-0
96-94,96-94,97-93
左:増田 右:堤
1/20
試合:バンタム級モンスタートーナメント準決勝兼日本同級タイトルマッチ。堤と増田がリングに上がると、会場はさらにボルテージが上がった。スイッチヒッターの堤は左構えからスタート。初回、サウスポー増田は右を突きながらプレスをかけて先制。堤は左右に動きながらジャブを返した。2回、増田は長いリーチを活かしたジャブでコントロール。3回、左を交錯させるスリリングな攻防。4回、堤はステップインから左フックをねじ込むとババッとパンチをまとめて見栄えの良さをアピール。しかし、相手の左アッパーを浴びて右目上をカット。目まぐるしく変わる展開!5回、堤はプレスをかけて上下に打ち分け積極的な攻撃を繰り広げた。前半終了時の公開採点は、48-47×1(堤)、48-47×2(増田)と割れた。6回、豊富な手数で攻め立てたのは堤。増田も左カウンターを返したが相手の圧力に押されている印象。堤としては出血が気になるところだ。7回、堤はプッシュしながら打撃戦に持ち込むと攻勢を印象付けた。8回、増田はジャブからワンツーを好打。距離をキープしながら突き放した。9回、堤はボディに細かくパンチを集めるとグイグイと攻め立てる。増田はダメージが溜まってきた。10回、ここで前に出たのは増田。気持ちを前面に押し出す!しかし、ここを踏ん張った堤も手数で応戦した。壮絶な打撃戦を制した堤が3度目の防衛に成功した。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い