試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定0-0ドロー
38-38,38-38,38-38
38-38,38-38,38-38
試合:玉川は上体と膝を柔らかく使いながら、上下にパンチを打ち込み試合に入る。和田は前の手でタイミングを測りながら、ワンツーからボディと打ち込み対抗。2回、和田は左のダブルのコンビネーション、右フックを振り攻勢をかけるが、玉川もワンツーをねじ込み、一進一退の攻防。3回、クロスレンジで玉川は左ボディを突き刺しプッシュするが、和田もガードの上から右フックをねじ込み、最後までパンチを繰り出した。ジャッジは三者とも引き分けで勝敗はつかず。新人王ルールで優勢点で玉川がトーナメントのコマを進めた。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





