![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

年月日() :開始
会場:
会場:
判定0-2
76-76,75-77,74-78
76-76,75-77,74-78
試合:柴田と現役復帰した長濱の対決。上半身を左右にコンパクトに振りながら中に入るタイミングを探る柴田に対して、長濱は、どっしり構えて、フック系、ストレート系とジャブの種類を変えて、距離を計りながらカウンターを狙う。2回、ゆったりしたテンポで進む展開の中、距離を詰めた柴田は下から左フックと突き上げるストレートで長濱の顔面を弾いたが、単打に終わる。長濱が左フックと左ボディに加えて、ワンツーも見せた3回、柴田はフェイントを掛けながら距離を詰めるが、ガードの上を叩いて突破口が見えず。4回、長濱のジャブをガードして距離を詰めた柴田が右ストレートで長濱の顔面をしっかり捉えた。5回、長濱のコンパクトな右に右を合わせて左も返した柴田。6回、ジャブとワンツーでロープに追い込んだ柴田が手数を増やして、右ストレートと強いジャブを長濱の顔面に打ち込む。ガードして決定打は防御する長濱は左ボディをら鋭く叩くが、柴田も素早く反応。テンポアップして6ラウンドを終えた。7回、徐々に試合の感覚を取り戻してきた長濱は、速い連続ジャブでリズムを作るが、柴田は下がらず前で勝負。最終回、柴田の左右の連打をスウェイで回避する長濱。上半身の機敏な動きでフェイントを掛けながら中に入るが、長濱は左を上下に打ち分けて追っ手を止めた。長濱が2年3ヶ月ぶりの復帰戦を判定勝利で飾った。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

