![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

年月日() :開始
会場:
会場:
判定3-0
117-111,116-112,115-113
117-111,116-112,115-113
試合:空位のWBOアジアパシフィック王座を前日本王者の中川と2度目の挑戦の古谷が争った。初回、古谷がステップインから右ストレートで顔を弾き先制攻撃。やや面を食らったサウスポー中川だが、前の手で距離を測り立て直しを図った。2回、古谷は鋭い踏み込みから右で切り込む。偶然のバッティングで古谷は眉間をカットした。続く回は中間距離でし烈なペース争い。このラウンド、古谷は頭がぶつかり右目上を負傷した。4回、古谷は右オーバーハンド、カウンターの左フックを好打。中川も右フックを返すが、見栄えの点で古谷が上回った印象。5回、中川は相手の右をブロックで外すとサイドに回り込み左オーバーハンドをヒット。6回、プレスをかける古谷に対し、中川は右フックで迎え撃ち見栄えの良さをアピールすると、続く回も出入りを意識したボクシングを見せた。8回、上下に打ち分ける中川に対し、古谷も右ボディストレートを差し込み譲らず。9回、古谷は左ボディを突き刺し攻め込むが、中川は右フックで膝を揺らすと連打で攻勢。古谷は苦しくなった。10回、古谷はワンツーでグラつかせると一気にラッシュ!ダウン寸前まで追い込まれた中川だが、右フックを返し形勢逆転。お互いにフラフラになりながら打ち合った。ラウンド終了のゴングが鳴ると大歓声が起こった。11回、右オーバーハンドを叩きつけたのは古谷。中川は足を使いながらこのラウンドをしのいだ。最終12回、中川は上下のコンビネーションで攻め立てるが、古谷も最後まで右を振り抜き意地を見せた。ジャッジに委ねられた採点は2~6ポイント差をつけた中川に軍配が上がった。死闘を制した中川がWBO-AP新王者に輝いた。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

