試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定0-3
37-38,36-39,36-39
37-38,36-39,36-39
試合:川口がステップインから右フックを叩きつけて先制攻撃。サウスポー長沼は慌てる素振りを見せず距離を保ちながら左ストレートで迎え撃った。2回、川口は距離を潰して右ストレートで倒すとレフェリーはダウンを宣告。再開後、長沼はジャブからワンツーで立て直しっを図るが、ラウンド終盤も川口の右を浴びた。3回、懐に飛び込んで右アッパーを突き上げる川口に対し、長沼もサイドに回り込んで左ストレートを返し応戦。4回、接近戦で細かいパンチの応酬。お互いに最後まで引かなかった。ダウンを奪った川口が判定勝ちした。
「距離を詰めてもっとパンチを当てたかった。勝てたので次に進める」(川口)
「距離を詰めてもっとパンチを当てたかった。勝てたので次に進める」(川口)
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





