試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定2-0
38-38,39-37,39-37
38-38,39-37,39-37
試合:中間距離でのパンチの交換の中、小川が右アッパーでガクッと腰を沈めさせてチャンスを作る。しかし、嶋田もここは何とか踏ん張り左フックを返して対抗した。2回、激しい打撃戦を繰り広げたが、嶋田は回転力を活かした連打でヒット数で上回り挽回。続く回もお互い一歩も引かず打ち合った。4回、小川が左ショートフックをヒットすれば、嶋田も手数を落とさず懸命にパンチを繰り出した。ジャッジ2者の支持を得た小川が接戦を制した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





