試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定2-1
77-75,75-77,77-75
77-75,75-77,77-75
試合:来年のチャンピオンカーニバル出場を懸けた一戦。前の手で距離の探り合いからスタート。サウスポー川浦が左ボディストレート、左カウンターをヒット。スピードを活かした攻撃で先手を奪った。2回、久高はいきなりの右から左ボディをヒット。このラウンド川浦は偶然のバッティングで左眉間をカット。3回、川浦はサイドに回り込んで左ボディアッパー、ワンツーを好打し見栄えの良さをアピール。4回、久高は表情一つ変えずにジリジリと距離を詰めて右ストレートから左ボディを打ち込むが、川浦はボディワークで回避。ラウンド終盤には速いワンツーで顔を弾いた。5回、久高はワンツーで膝を揺らし反撃。川浦は偶然のバッティングで今度は左目上をカットした。6回、リズムが出てきた久高は左フック、左ボディを好打。老獪なボクシングでジワジワと追い上げると、7回には右ボディアッパーから細かくパンチをまとめて攻勢をかけた。最終8回、会場から大きな拍手が送られる中、両者とも必死にパンチを繰り出す。久高はしつこくボディにパンチを集めると川浦も真っ向から応戦。しかし、久高の有効打が上回った。ジャッジに委ねられた採点は割れたが久高を支持。節目の50戦目を迎えた久高が挑戦権を手にした。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





