試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定0-3
36-39,35-40,35-40
36-39,35-40,35-40
試合:眞木がガードを固めながらワンツーを繰り出すと、右フックを合わせてダウンを先取。再開後も小笠原の左右フックをガッチリとブロックした。2回、眞木はプレスをかけながら上下に打ち分けて攻勢。続く回も眞木は距離を詰めて豊富な手数で攻め立てた。4回、フィニッシュを狙う眞木は細かくパンチをまとめるが、小笠原も粘りを見せた。終始、アグレッシブな姿勢を見せた眞木が初勝利した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





