試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定0-0ドロー
38-38,38-38,38-38
38-38,38-38,38-38
試合:清水が長いリーチを活かしながらジャブを飛ばすと左フック、左ボディを好打。池上は多少の被弾はものともせずに前に出て打ち合いに応じた。2回も清水は左を軸に緩急をつけた攻撃でヒットを重ねる。しかし、池上は臆することなく距離を詰めるとワンツーで顔を弾き反撃。続く回もワンツーでガクッと腰を沈めさせてチャンスを作った。4回、距離が噛み合わずもみ合う場面が増える中、池上が手数で押し込んだ。ジャッジに委ねられた採点はドロー。新人王特別ルールにより優勢点を勝ち取った池上が勝ち上がった。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





