![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() タイトル戦 | ![]() 試合日程 | ![]() TV・ネット欄 |

年月日() :開始
会場:
会場:
9R 2分 50秒 TKO
試合:ガードを固めて前に出る麻生に対して、右ジャブをついてリングを回るサウスポーの内藤は、距離が詰まると右ボディを叩いた。2回に入ると左アッパーをコンパクトに連打した内藤。ガードの隙を見て右ボディも叩いた。一方の麻生は前に出て、左ボディから右に繋いだ。3回、麻生は内藤をロープまで押し込んでボディを叩くが、内藤は右フックを返して応戦。接近戦が続いた。4回、ロープを背負う内藤のガードの隙から右を顔面にヒットする麻生。4回終了時は39-37,37-39,38-38とジャッジの見方は割れた。5回、右から左眉にかけて偶然のバッティングでカットした麻生。ロープに追い込んで内藤と打ち合った。6回、前に出てくる麻生に対して、体を入れ替えて対応した内藤だが、麻生の左ボディで動きが止まると麻生がロープに押し込んで連打するがカウンターをショートに返して、一進一退の攻防が続いた。この回、内藤は左右の目の上を偶然のバッティングでカット。7回、ロープに押し込んだ麻生の連打にレフェリーがスタンディングダウンを宣告。試合は続行。内藤は防戦一方に見えたが、左右を返した。両者の激しい打ち合いで盛り上がった8回終了時、ジャッジは74-77,77-74,73-78と麻生を支持した。試合が決まったのは9回。麻生の連打にカウンターを返していた内藤だが、ロープに自ら下がって防戦一方になったところでレフェリーが試合を止めた。新チャンピオン誕生。
![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

