試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定3-0
38-35,38-35,39-34
38-35,38-35,39-34
試合:森山が長いリーチを活かしてジャブから右ストレート、右アッパーを繰り出すのに対し、山下は打ち終わりに右カウンターを狙った。両者ともキレのあるパンチの交換で緊張感のある攻防の中、山下が右ストレートでダウンを奪った。2回、山下は相手のパンチによく反応すると左フックを痛打、さらに体が密着した状態で右ショートアッパーを決めてポイントを加点。3回、山下は相手の打ち終わりに左フックを決めるが、後頭部への加撃による反則で減点1が課せられた。4回、山下は右フックでガクッと腰を沈めさせてチャンスを作ると森山は抱え込んでしまいホールディングの反則で減点1が告げられた。逆転を狙う森山は手数を増やして攻め込むが、山下も真っ向から打ち合い譲らなかった。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





