試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定3-0
58-56,59-55,59-55
左:高橋 右:小笠原
1/20
試合:国内ジム所属の現役選手としては、試合出場数3位タイとなった高橋の49戦目のリング。地元ファンの大きな拍手で迎えられた。対峙したのはプロ11戦目の小笠原。左右のボディを打って左ボディから左フックへとパンチを続けた小笠原に対して、高橋は落ち着いた様子でガードした。2回、近い距離での打ち合いで高橋は左アッパーをコンパクトに打ち上げると体を寄せて左ボディ、離れて右ストレートとポイントを稼いだ。ベテランの落ち着きが勝った3回、体をつけて打ち合ったが高橋は小笠原の左フックを受けるもボディへの攻撃はしっかりガードして、ダメージを最小限にとどめた。2人の距離を置いた4回、高橋はジャブを丁寧に当てながら小笠原をゆっくり時計周りに追った。両者の速いジャブの差し合いから始まった5回、プレスをかけたのは上背で勝る高橋。小笠原の左ボディフックが顔面を捉えたが追撃はなく、高橋がテンポよく前に出で先に仕掛けた。最終回、テンポアップした両者は距離を寄せて左右の連打を打ち合ったが、高橋が小笠原をロープまで押し込んでパンチを出し続けた。小笠原は左フックで追撃を止めると距離を取ってリングを大きく回って被弾を回避した。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い