試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定1-1ドロー
38-39,39-37,38-38
38-39,39-37,38-38
試合:デビュー戦同士の一戦は、船橋が左のダブルのコンビネーションを決めるが仲はブロックで後続打を回避。打ち終わりに左フックを狙った。2回、仲は左フックを決めてバタつかせるが、力みが見られつなげられず。息を吹き返した船橋は上下にパンチを散らして応戦した。3回、船橋は左右フックを繰り出し手数で押し込みポイントを加点。4回、豊富な手数で攻め立てる船橋だが、仲の右カウンターを浴びてダウン寸前のピンチ。しかし、ここを踏ん張ると必死にパンチを出して試合終了のゴングを聞いた。ジャッジに委ねられた採点はドローとなったが、新人王特別ルールで優勢点で上回った船橋が次戦への出場を決めた。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





