試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定1-2
37-38,38-37,37-38
左:舛井 右:副田
1/20
試合:立ち上がり、副田が右カウンター、左フックを好打し早くもペースを掌握。後手に回った舛井はワンツー左フックを返すが、副田はプレスをかけると右ストレートを振り抜きダウンを奪った。2回、舛井は左フックを合わせると右ボディをヒットし反撃。副田も主導権を渡すまいとジャブで距離を測った。3回、接近戦で激しいパンチの交換となるが、舛井が左フックで膝を揺らし見栄えの良さをアピールし挽回。4回、打ち合いは激しさを増し最後まで一歩も引かず試合終了のゴングが鳴った。ジャッジに委ねられた採点は割れたが副田に軍配が上がった。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い