試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定1-2
77-75,75-77,75-77
77-75,75-77,75-77
試合:体格差で一回り大きく見える斎藤は初回、ワンツーで右ストレートを上下に打ち分けた。松本はリング中央からジャブを丁寧に突き上げて、距離を詰めた。右のクロスが空振りし合った2回、両者の距離が近くなった。斎藤が打ち下ろす右ストレートに速い切り返しでカウンターを合わせる松本。中盤は互いに突破口を探る展開が続いた。斎藤の右アッパーが松本の顔面を捉えた5回、斎藤は一気に前に出たが松本はクリンチで逃れた。6回、松本の右ストレートと斎藤の左右の連打に大きな拍手が起きた。松本の左ボディが入った7回、近距離の相打ちから松本が上下左右の連打でプレスを強めた。最終回、松本は左右のアッパーを混じえて右ストレートで仕留めたいが、斎藤も下がらず左ロングと右クロスで応戦。ダイレクトリマッチも判定へ。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





