試合速報

試合動画

データ分析

タイトル戦

試合日程

TV・ネット欄
年月日() :開始
会場:
判定3-0
118-109,119-108,118-109
左:寺地 右:久田
1/20
試合:ライトフライ級因縁の対決がついに実現! 初回、拳四朗がステップを刻みながらジャブを飛ばし軽快な動きを披露。対する久田はガードを固めながらジリジリと距離を詰めた。2回、久田は前に出てワンツーを繰り出すが、拳四朗は慌てることなくバックステップで回避すると右ショートを決めてダウンを奪った。3回、拳四朗はジャブを軸に距離をキープし巧みな試合運びを見せる。しかし、久田はラウンド終盤に右フック、左フックで後退させて意地を見せた。4ラウンド終了時の公開採点は38-37×2、40-35×1で拳四朗がリード。5回、拳四朗は上下にコンビネーションを決めて優位に進めるが、久田も打ち終わりに左フックを返した。6回、久田は右クロスで顔を弾きチャンスを作るが、拳四朗はボディ攻撃で体力を削りにいく。7回、久田は被弾しながらも下がることなく前に出て勝利への執念を感じさせた。8回終了時の公開採点は、78-73×2、79-72×1で拳四朗が差を広げた。9回、久田はロープに詰めて連打を繰り出すが、拳四朗はサイドに回り込んで倍返し。着実にダメージを与えて左まぶたを切り裂いた。11回、拳四朗はワンツーでガクッと腰を沈めさせて連打で攻勢。最終12回、逆転を狙う久田は懸命に距離を詰めるが、拳四朗は距離をキープしながら有効打で上回った。拳四朗が大差判定勝ちで8度目の防衛に成功した。勝利を飾った拳四朗はこれまでの思いがこみ上げてきて涙を流した。

試合日程

試合結果

新人王

ランキング

選手検索

TV・ネット欄

王者一覧

タイトル戦

階級別特集

インタビュー

試合動画

データ分析

待受写真

ジム検索

注目選手

海外日程

海外結果

海外選手

海外注目戦

海外情報

基礎知識

アンケート

勝ちメシ

レッスン

占い