試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定3-0
96-94,96-94,96-94
96-94,96-94,96-94
試合:注目のウェルター級王座戦は、小原がジャブを飛ばしながらプレスをかけるのに対し、坂井はガッチリとガードを固めてジリジリと距離を詰めて単発の右ボディを返した。2回、小原は小刻みにステップしながら上下に打ち分け攻勢。3回、坂井はいきなりの右フックで顔を弾くとラウンド終盤にも同じ右でロープを背負わせ攻勢をかけた。坂井の硬いガードに攻めあぐねていた小原だが、5回に右ボディストレートをヒットしポイントを稼いだ。前半終了時の公開採点は、48-47×2(小原)、48-47(坂井)と割れた。6回、坂井が右フックでグラつかせれば、小原も右アッパー、右ストレートで膝を揺らし譲らず。8回、小原は右ボディから右ストレートをねじ込み坂井のガードをこじ開けることに成功。坂井も「来い来い」と手招きして真っ向から打ち合った。9回、小原の右ボディが再三ヒットするが、坂井も勝利への執念を見せた。10回、坂井はプレスをかけて強振したが小原は距離をキープしながらワンツーを返した。ジャッジ3者ともに2ポイント差をつけた小原が初防衛に成功した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





