試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定0-3
36-39,35-40,35-40
36-39,35-40,35-40
試合:板井が左を丁寧に突きながらワンツー、左ボディをヒット。細谷の返しのパンチにも距離で外した。2回、細谷は右ボディで下を意識させておいて左フックを好打。しかし、板井は慌てる素振りを見せずジャブで組み立てると、左フックを合わせてダウンを奪った。その後も板井が右ストレートをねじ込むと、バックスステップで被弾を回避し最後まで主導権を握り続けた。冷静な試合運びを見せた板井が連勝した。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





