試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定0-3
112-115,111-116,110-117
112-115,111-116,110-117
試合:挑戦者の豊嶋が、ジリジリと距離を詰めて左フックで先制攻撃すると、長濱のパンチに左フックを合わせて幸先の良いスタート2回、長濱は右フックから攻め込むが、豊嶋は左ボディを突き刺すと、カウンターの左フックで応戦した。4回、長濱はジャブから組み立ててワンツーをヒット。さらに右フックをねじ込んだ。4回終了時の公開採点は38-38、39-37(豊嶋)、39-37(長濱)と割れた。6回、圧力を強めた豊嶋は、右ボディから左フックで顔を弾くとロープに詰めて連打を浴びせて攻勢をアピール。7回もしつこくボディを叩き動きを止めると右ストレートを振り抜きダウンを奪った。続く回も豊嶋はロープに押し込んで攻勢をかけた。8回終了時の公開採点は、77-74×1、78-73×2で豊嶋がリード。ポイントで劣勢の長濱は9回、右ストレートで膝を揺らすとワンツー連打で反撃。終盤は激しくパンチを交錯させたが、豊嶋の回転力が勝ると12回も左フックでグラつかせ優位に進めた。3~7ポイント差をつけた豊嶋が新チャンピオンに輝いた。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





