試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定1-1ドロー
77-75,75-77,76-76
77-75,75-77,76-76
試合:スーパーフライ級日本ランカー対決は、住田がプレスをかけて左ボディで崩していくのに対し、阿知和は右フックを合わせると細かくパンチをまとめて応戦。3回、阿知和は足を使いながらジャブから組み立てて、返しの左フックをブロック。4回、住田はボディに的を絞り体力を削りにいくと、左フックでバランスを崩させペースを手繰り寄せた。6回、住田が左ボディを好打するが、阿知和も右カウンターで応戦。しかし、次第に頭がぶつかる場面が増えていった。続く回は激しい打撃戦を繰り広げる中、阿知和が手数で上回った。最終8回は懸命にパンチを打ち込んだが決定打は生まれなかった。ジャッジに委ねられた採点は三者三様の引き分けで勝敗はつかなかった。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





