試合動画 | データ分析 | タイトル戦 | 試合日程 | TV・ネット欄 |
判定0-1ドロー
75-77,76-76,76-76
75-77,76-76,76-76
試合:近藤がジャブを飛ばしながら右から切り込むのに対し、中嶋は足を使いながら距離で外し慎重な試合運びを見せる。2回、近藤はプレスをかけながら左を突いていくと、相手の返しのパンチにもよく反応しヒットを重ねた。4回、中嶋はボディに狙いを定めてコツコツと当てて反撃。近藤も真っ向から応戦するが、左ボディが効きラウンド終盤にはコーナーに詰められ連打を浴びた。ペースを握った中嶋は、5回も左ボディを軸に試合を作っていくと細かくパンチをまとめてダメージを与えた。7回、近藤はジャブから左フック、さらにワンツー連打で勝負への執念を見せて挽回。最終8回は、お互いに譲らずパンチを交換した。ジャッジに委ねられた採点は2者が引き分けとし勝敗はつかなかった。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |





